ホーム
プロフィール
政策と提案
・2024年 要望書
・2023年 要望書
・2022年 要望書
・2021年 要望書
・2020年 要望書
・2019年 要望書
・2018年 要望書
・2019年 発議案
・2018年 発議案
議会活動
議会報告
ブログ
代表質問に立ちます。
3月議会
非課税世帯への重点支援給付金
八街っ子夢議会
議会報告会
新春のつどい
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
冠水する団地へのポンプ設置
丸山ギャラリー
丸山ギャラリー(過去分)
リーフレット
リンク
ホーム
プロフィール
政策と提案
・2024年 要望書
・2023年 要望書
・2022年 要望書
・2021年 要望書
・2020年 要望書
・2019年 要望書
・2018年 要望書
・2019年 発議案
・2018年 発議案
議会活動
議会報告
ブログ
代表質問に立ちます。
3月議会
非課税世帯への重点支援給付金
八街っ子夢議会
議会報告会
新春のつどい
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
冠水する団地へのポンプ設置
丸山ギャラリー
丸山ギャラリー(過去分)
リーフレット
リンク
ブログ
カテゴリ:2021
すべての記事を表示
2021/12/21
榎戸駅西口・ふれあいバス乗降場の改善へ
10月1日から、ふれあいバス路線の再編により、榎戸駅西口での乗り換える利用者が増え、高齢者・障害のある方がほとんどです。 榎戸駅西口の乗降場は、縁石をまたがなくてはバスに乗れず、「とても危ない。何とかして」の声に、市に改善を要望してきました。
続きを読む
2021/12/02
今年度分の住宅リフォーム助成制度 復活へ !
9月議会の決算審査で、昨年度(令和2年)、今年度(令和3年)とも住宅リフォーム助成制度の執行率50%で打ち切っていることを指摘し、「この間、住宅リフォーム助成制度の地域経済波及効果は14.5倍と市長自身が認めている事業であり、50%の執行率であれば経済波及効果は半減となる。
続きを読む
2021/11/26
新豆の「落花生」をいただきました !
今年も、落花生蒔きをお手伝いした農園から、新豆を沢山いただきました。 香り・甘味は最高! あとを引く美味さです。 落花生は栄養素の半分は脂質。でも不飽和脂肪酸のオレイン酸・リノール酸が大部分なので食べても太る心配はないとの事。それどころか血糖値の上昇は食パンの1/6で、糖尿病にも効果があるそうです。
続きを読む
2021/11/24
12月議会が始まります
12月定例会は11月30日〜12月21日までの22日間の会期で開かれます。 行政組織再編・道路占有料に係る条例、人事院勧告により市職員の期末手当削減の条例3件を始め、3回目のコロナワクチン予防接種予算を計上する一般会計補正予算など7件の審議とともに、15人が一般質問をします。
続きを読む
2021/10/20
2022年度の予算要望書を提出
党議員団は市の来年度の予算編成にあたり 1.国、県への要望 2.安心のまちづくり 3.医療・介護・保育・教育を充実し市民生活を守るとりくみ 4.地域循環型経済で元気なまちづくり 5. 脱原発宣言を行い、防災と環境を重視したまちづくり の5分野199項目の要望を市長に手渡しました。
続きを読む
2021/10/16
議長・副議長の任期4年にあたっての申し入れ
9月議会で議長・副議長の任期が終了することから、議会運営委員会で「地方自治法では議長・副議長の任期は4年としており、現在の2年の任期から4年に変更すること」を提案し、4年間と決まりました。 この間の議長・副議長職は、交代制でじっくりと議会運営に専念できない状況がありました。
続きを読む
2021/10/04
沖縄戦没者の遺骨等を含む土砂を埋め立てに使用しないよう求める意見書採択へ
9月議会の最終日の10月1日、沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」代表・具志堅隆松さんから、提出されていた、「国に沖縄戦没者の遺骨等を含む土砂を埋め立てに使用しないよう求める」要請書を意見書として採択しました。
続きを読む
2021/09/07
コロナ禍の地域経済対策見直しへ
今日は代表質問の中で、コロナ禍の地域経済対策強化についてただしました。 今年度の経済対策として、4月1日から始まった「中小企業等新し様式応援事業」の活用が低迷しており、市内業者が必要としている新たな事業を実施することを求めました。
続きを読む
2021/08/25
9月議会が始まります
9月定例会は8月31日(火)〜10月1日(金)までの32日間の会期で開かれます。 固定資産評価委員の選任、教育委員の任命、介護保険システム改修にかかわる専決処分1件、一般会計補正予算など4件、令和2年度決算の審議とともに、5人の代表質問・6人が個人質問をします。
続きを読む
2021/08/19
コロナ感染拡大 第5波対策強化を!
政府は、3度目となる「緊急事態宣言」を発令し、さらに9月12日までの延長を決めました。八街市でも感染の勢いは留まることなく、家庭内感染を広げ、若年者から50代の深刻な感染増加となっており、市民から自宅療養のあり方に不安の声が上がっています。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る