カテゴリ:2024



行政サービスの後退は許せません
2024/12/12
市は、南地域への行政サービスの格差をなくすために、長年、山田台郵便局に住民票などが取得できるサービスを委託してきました。

議会報告会&意見交換会のお知らせ
2024/12/07
R7年1月25日(土) 14時から総合保健センター3Fにて、第3回議会報告会&意見交換会を開きます。

一般質問・行財政改革プランは見直しを
2024/12/05
八街市2025行財政改革プランはR7年から11年まで5年間の計画です。 このプランの中で市財政の財源確保の一つとして、市民負担増による使用料・手数料の見直しを掲げています。

来年度予算要望
2024/11/07
党八街市議員団は、市長にたいし来年度の予算編成にあたって、要望書を手渡しました。

この政治、変えよう!
2024/10/03
共同通信社が石破内閣の全国緊急世論調査を行い、内閣支持率50.7%。不支持率28.9%。

9月議会
2024/08/26
9月議会が8月28日から始まります。一般質問とともに、議案質疑・各常任委員会・2023年度決算の審議の様子もぜひ、傍聴してください。

市長に猛暑対策の申し入れ
2024/07/29
連日の猛暑の中、エアコン使用は命と健康を守るために欠かせなくなっています。しかし、この間の物価高騰のために、エアコンの使用を控えたり、購入をためらっているケースが多くなっています。

第41回平和行進
2024/07/21
今日、八街での第41回目の平和行進を迎えました。 副市長から昭和59年に平和都市宣言をした八街市は、 「これからも、平和の訴えを発信していく」と心強い挨拶をいただき、 猛暑の中、全員が元気に平和を訴えて歩き通しました。

党創立102周年記念講演会
2024/07/17
7月20日、日本共産党政策委員長・参議院議員の山添拓さんが、党創立102周年記念講演会で、暮らし・平和・人権・平和の展望をお話します。

沖縄・婦女暴行事件は許せません
2024/07/08
昨年から、5件もの米兵による女性暴行事件を隠ぺいしていた日本政府に、沖縄県民をはじめ全国の怒りが広がっています。この重大な問題をなぜ隠ぺいしなければならなかったのか。

さらに表示する